栄養士では常識!? 3・1・2って何?

こんばんは、管理栄養士のみつもろたくみです。

初めての方はこちらからどうぞ

 

 

さっそくですが、これなんだかわかりますか?

 

 

 

 

 

 

はい、お弁当ですよね?

 

 

でも、ただのお弁当っていうわけではなく、

 

 

理にかなったお弁当作りをしています。

 

 

 

 

 

 

それが、

【3・1・2お弁当法】です。

 

 

 

 

この3・1・2っていうのは

お弁当箱全体に対して6等分にし

主食が3 主菜が1 副菜が2

という、1食に何をどれだけ食べたらよいか

簡単にはかれるものさしなのです。

 

 

※3・1・2お弁当箱法について詳しくはこちらから

 

 

 

これって栄養士の中では結構常識で、

学生時代、僕はこの法則に乗っ取って

お弁当作りをしていました。

 

 

 

なぜこの話を取り上げたかというと

先日、新聞に「3・1・2弁当箱法」お勧め

という記事を見たからです。

 

 

 

これ新聞記事に取り上げられる以前にも

夕方のニュースで取り上げられるくらい

浸透していないことだったわけです。

 

 

 

こどもの食事・給食

こと食育分野に関わってきた

僕としては結構ショックな出来事でした。

 

 

 

小学校や中学校は完全給食が当たり前で

栄養バランスのとれた食事ができているけど

 

お弁当を持参するようになる高校生以降は

あまり栄養面のバランスが取れていないことになるのではないかと。

偏見があるかもしれませんが

ようは好きなものを好きなだけ

という嗜好になってしまうわけです。

 

 

 

これではいけないと思いました。

 

 

 

 

 

 

ただ、なんとなく、特別な目的意識もなく

料理教室やりたいなと思っていたけど

新聞に取り上げられるくらい

まして栄養士の中では常識で

食育も担える

3・1・2お弁当法

 

これをテーマにしてみるのもありなんじゃないかと思いました。

 

 

 

グルテンフリーやヴィーガン、7大アレルゲン除去と

自分の中で興味があることは尽きないけど

食に携わる身として

まずは基本のところから

押さえていきたい。

 

発信していこうと思いました。

食育

Posted by love-for-eat